桜ツアー

ちょいと前の話ですが、救急車騒ぎでぶっ飛んじゃいましたので改めて桜を見てくださいな。
11,12日の桜ツアー、武田神社から始まりました。
この神社は、ツアーには入ってのですが高遠の桜がまだ咲いていないので添乗員さんの
計らいで急遽行きました。
武田神社
http://www.takedajinja.or.jp/











「実相寺」 山高神代桜
桜と水仙が美しい♪ しかし雨でとても寒いのです。だから人も少ない。
いいんだか悪いんだか・・・・?
http://www.hokuto-kanko.jp/sp/sakura_jindai




いろいろな桜の子桜が沢山あります。







眞原桜並木(桜トンネル)咲いてませんでした〜!

その近くの1本桜。




神田大糸桜(八ケ岳を見渡すエドヒガンサクラ)

てくてく雨の中、線路を渡って歩いていくんです。



どっから見ても咲いとりませ〜ん。
これで本日の桜は終わり。あったかい温泉とご飯の待つ白樺湖池の平ホテルへ。

そしてそこは雪だった!
美味しいご飯をたらふく食べ、温泉に入った後に悲劇が起こるのです。
それが救急車体験でした。

味噌作り

昨日、「醸しカフェ」で味噌作りしました。
ttps://www.facebook.com/kamoshi.cafe/
23区唯一の味噌蔵「糀屋三郎右衛門 七代目 辻田雅博氏」に旨い味噌つくりのを教えて
いただきました。
http://www.kouji-ya.com/miso.htm

タッパーウェアでの味噌作りは何回か体験していましたが、こちらは初めてでした。

板の生麹、埼玉県比企郡小川町の在来種「青山在来大豆」を使います。

生麹を板からはずす。

手でパラパラにして塩と混ぜる。

大豆はすでに蒸されたものを使います。まだアツアツなのを軍手をして潰します。

あらかた潰したものをタルに入れて、また棒で潰します。まだアツいので種水を入れます。

温度が下がったところに先ほど塩切りした麹を入れて混ぜます。

充分に混ぜたら小さいタルに詰めます。これで4キロ。あとは持ち帰り重石をして待つのみ。
2〜3ヶ月したら天地返しします。

こちらは1年たったお味噌。

最後は、1年もののお味噌で作ったお味噌汁をいただいて終わりです。

お味噌汁は、出汁無しで、具は豆腐と干し野菜(小松菜・ねぎ)。
優しい味でお出汁が無くても美味しいんですよ。
味噌作りは、1人でジミ〜にやりたくはないので、みんなとワイワイ作るのがいいですね。
1人でやると、大豆を圧力釜で茹でるとか、えら〜く時間がかかりますから。
ここだと1時間半くらいで出来ます。
半年後が楽しみです。

なんと救急車体験

アメリカから友人が帰国しました。桜が観たいとのリクエストにより
「朝いちばんの高遠城址公園たっぷり2時間、光前寺しだれ桜・南アルプス
3絶景めぐり2日間」に参加しました。
昨日は雨の中、武田神社から始まり・・・実はこの神社は予定が無かったのですが、
高遠の桜がまだ咲いていないとの事で添乗員さんが急遽回ってくださいました。
桜の写真はまた次回。
一日目は、さむ〜い雨の中を歩き回り、最後の宿泊の池の平ホテルに着くまでには
雪になり冬でしょの寒さ。何ということでしょう!

夕食は、バイキング。




どれもこれも食べたくなって、こんなに食べてしまいました〜!
さて、ひとごこちしてお風呂に入り戻ってきたところ、添乗員さんからA木さんが
転んだとの知らせを受けて部屋に戻ったところ、ホテルの方がついていてくれ
A木さんはベットにうずくまるように座っていて顔面蒼白でビックリしました。
転んだ時に右肩をつきボキッと音がしたとか・・・・鎖骨が折れたのではと思いました。
結局、救急車で浅間総合病院へ行くことになりました。初の救急車体験でした。
山を下りて行くのに雪で道路状態が悪く、おまけに街灯が無いので運転は結構大変。
救急車って乗り心地悪いし、病院まで1時間はビックリしました。やはり地方の違いを
感じました。
病院についてレントゲン検査をしましたが、やはり鎖骨が折れていました。
本当に気の毒でしたが、私には、初の救急車体験させていただきました。
帰りは、すでに深夜1時を過ぎており、タクシーを呼んで夜道を1時間、煌々と光る
月に照らされた山並みの綺麗な事。途中途中でシカやタヌキが道路横断。運転手さんも
大変でした。
人生何が起こるか分かりません。転ばぬように気を付けましょう。

おひさしブログ

ちょいとさぼっていたら、4月になっちゃいました〜!
ありゃりゃ〜です。
1月から母のデイサービスが週2回になりまして、朝に送り出してから仕事に
出掛けると言うもうバタバタの生活で〜す。
朝食作り、ゴミ出し、洗濯、着替えの介助、連絡帳(まるで幼稚園)のチェックなど。
そしてお迎え5分前に玄関でスタンバイ。
いやいや独楽鼠(独楽豚か?)のようにに働いております。働き者じゃないんだけど
しゃーないね。


そんな訳で、ブログアップ出来ませんでした。(言い訳で〜す)
それでもストレス解消のテニスと料理教室には通っていました〜。
あれもこれもやるから疲れるのね〜。わかっちゃいるけど止められない!
スーダラ節です。またまた歳がばれるぜ〜。自分の首絞めるの得意なの! ハァ〜。


まあボチボチ書きますね〜。
あてにしないでまっとてちょ。(あてにしてないか〜。さみしい!)

大神神社(おおみわじんじゃ)

18日水曜日に日帰りで奈良の大神神社に行って来ました。
新幹線7:40発なので家を6:15に出ました。予定では、6:44に乗るはずでしたが
早く着いたので1本早い電車で行きました。良かった〜!途中ホームから人が線路に
降りたとかで電車止まったのです。やっぱりギリギリの時間にすると何が起こるか
分からないので早めに行動しなきゃと思った次第です。
それに大神神社は呼ばれないと行けないとか・・・・乗り遅れたら置いて行かれ
ちゃいますから。
今回は、東京から5人、京都と大和八木で2人合流の総勢7人のお参り旅です。
大和八木でレンタカーを借りて大神神社へGO!
大神神社御神体は、三輪山なので登るんです。それも結構キツイってお話。
http://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/


その前にランチです。
森正(もりしょう)
http://www.city.sakurai.lg.jp/kanko/food/kashiramoji/magyo/1394968415127.html

寒いので、あったか〜いにゅうめんです。暖かさが身に沁みる〜。美味しい!
これから往復2時間以上かかるので軽く食べるくらいが丁度いいのです。
森正さんにはこんなお庭もあります。

腹ごしらえをして、いざゆかん!

いやいやまだまだ、先は長いのだ!
http://oomiwa.or.jp/keidaimap/






パワスポなので・・・・UFOいないかな〜と空を見たり。

この「なでうさぎ」を撫でると運気アップ! もちろんなでなでしました。

うさちゃんはこの中に鎮座しています。











ここは三輪山の入り口です。
狭井神社でお山を登るにあたっての注意事項など聞いてから登ります。

その前に「薬井戸」でお水をペットボトル入れて準備OK!

これを首にかけて登ります。少し長めの杖をお借りしていざ行かん!
http://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/tohai/
神聖なお山なので、カメラ撮影禁止、水以外飲食厳禁、お喋りもダメです。
すり鉢を逆さにしたお山なので結構急こう配!そこをひたすら登る・・・・。
頂上に着くころには、汗で頭も背中もびっちょりです。汗かきはこれが辛い。
頂上まで行けるか心配しましたけど、なんとか2時間10分くらいで戻ってこられました。


この後は箸墓古墳へ続く。

クリスマスローズ

去年12月に届いていたクリスマスローズをやっと植えました。

植えなきゃと思いつつ延び延びになって年越しちゃいました。
他の植物も忙しいのを言い訳に水すらもやっていないと言う過酷な状況に。
ごめんね〜と言いながら水も撒きました。
やっぱり植物を植えたりしていると落ち着きます。日がなやっていたいよね〜。
ああ、ご隠居さんになりた〜い! 飯炊き女兼介護人じゃ所詮夢のまた夢じゃ〜!
気を取り直して、今日植えた子たちは。
「ぼかし系ダブル×ダブルピコティー」

アネモネイエローバイカラー」

「ライムイエロー」

「エレガンスアイズ」

咲くのが楽しみです。

さてさて昨日作った「伊達巻」を開けてみました。


見た目はイイ感じでしょ。
今迄「伊達巻」って甘ったるくて好きじゃなかったのですが、
これはあんまり甘くなくていいんです。但し少々塩が少なかったようです。
イイ塩梅って難しい!
あと卵白の5分立てがやり過ぎたみたい。まあ何回か作ってみないとですね。
何もかもやってみるしかな〜い!
夢中になると頭の中がそればっかりになちゃうので、こうしたらどうかとか
これを入れたら美味しいんじゃないかと知らず知らずに考えています。
次の面白いものが出てくるまでは続きます。これ性格なんで・・・・。
しゃ〜ないね〜。がんばろね〜。

ティラミス&伊達巻

妙な組み合わせでありますが、作ってみたいと思っていたので作りました。
今はホントに便利ですよね。作りたい物は、ネットで調べるとすぐ分かる。
クックパッドで検索すると、もうた〜くさん出てきます!
その中からめぼしいレシピを2〜3選びイイとこ取りして作りました。

まあ美味しかったのですが・・・・ちょっと不満。もっと美味しいのが出来そう。
次回は、オリジナルレシピを考えて良ければレシピ載せま〜す。


晦日に時間切れで作れなかった「伊達巻」を作ってみました。
こちらは、ワカコ先生料理教室で作った通りに作って見ました。バナメイエビ使用。
なんかトロミとか習った時の感じと何かが違う・・・・?
でも一応それなりに出来ました。

一晩冷蔵庫で寝かせるので明日のお楽しみです。
では明日。