料理教室の新年会

昨日は、ワカコ先生料理教室の新年会でした。
場所は、阿佐ヶ谷のトルコ料理イズミル
http://asagaya-izmir.com/
初めて行ったのですが、美味しいと言う噂は聞いていました。
最近、と〜ってもいい加減な私は、イズミルを調べたものの後で見ればいいやと出掛けました。
しかし場所をコピーしたものを忘れ、頭は、勝手に南口だと思っていて、まったくしょうがない!
南口に出るもそれらしいビルは無く、スマホで調べたら北口でした。思い込みは怖いです。
はや、年寄症候群。う〜ん、納得する自分が怖い。
結局、早めに行っていたので近所をうろうろしましたが、さして面白い所はありませんでした。
南口の方が面白そう、どなたか北口も面白いとこあったら教えてください。
さあ、お料理の紹介です。
「アクデニス・サラタス」

「カルクシュ・メゼ」(前菜の盛り合わせ)

「エキメッキ」(トルコの絶品パン)

このパンに前菜をつけて食べます。
「スィガラ・ボレイ」

トルコの白チーズを巻いて揚げたものです。これお店からのサービスでした。
美味しかったです。
「イェニ・ラク」(トルコの地酒)水で割ると白濁します。アルコール度数45〜50だそうです。

イズミルスペシャル」

タウック・ギュヴェチ

マントゥ

ケバブ

このデザートは、セモリナ粉で作ったもので、デザートが付いていないコースでしたが、
お店のご厚意で出してくださいました。なので名前は分かりません。

チャイ

トルコ料理は、世界の3大料理と言われるだけあって美味しかったです。
(3大料理に和食が入ってないのが解せませんが)

とっておきのボルシチ

先日「とっておきのボルシチ」に魅かれてTADAKUのロシア料理教室に行って来ました。
先生は、根津にお住まいの市野ユーリアさん。
お宅は、根津ステンドグラス美術館&ゲストハウスやってます。
2階のお部屋には、こんなステンドグラスが。


お料理は1階のキッチンで教えてもらいました。
最初は、プラム・クルミ デザート
種抜きプラムの穴を広げてハーフのクルミを入れ容器に並べプレーンヨーグルトをたっぷりかけ
冷蔵庫で2〜3時間冷やします。


それでは、とっておきのボルシチを作りましょう♪
たまねぎを切り、にんじんをシリシリ。

ビーツをシリシリ。

赤パプリカを粗微塵切り。

じゃがいもを切る。

水3Lに牛肉とたまねぎ1個を入れ1時間位茹でて出汁を作る。
このたまねぎは捨てるんです。もったいな〜いと言ったら、たまねぎがいろいろ悪い物を
吸うと言われていてロシアでは、捨てるそうです。

肉を取り出し。

野菜をよ〜く炒める。おろしにんにく、黒コショウ、塩、ローリエ、砂糖入れ5分位炒め
トマトかトマトペーストを水に溶いて入れ5分くらい煮る。

肉を切る。

出汁に炒めた野菜ミックスを入れる。

切っておいたキャベツも入れ沸騰した後火を止め暫くおいておく。
適当に味を整えます。

出来上がり。

ヨーグルトでのばしたサワークリームとディルをのせて。うまうまですぅ!

キャロット・スパイスサラダ

Navy-style マカロニ

プラムとクルミのデザート

スパイシーティ


黒パンご馳走になりました。

ロシアのお菓子も。

どのレシピも簡単美味しいのでリピート率高くなりそうです。
後日ボルシチとキャロット・スパイスサラダ作ってみました。


ボルシチは母の得意料理でした。でも本物のボルシチを食べたことは無かったと思います。
当時はビーツも知らなかったし。でもこの母のボルシチもどきはとっても美味しかったのです。
このレシピを教えて貰っておけば良かったのですが、母は作り方をすっかり忘れてしまいました。
聞くことは困難なので、ボルシチと聞くと習いに行きます。今回のボルシチは、優しい母の味に
似ていました。これからは、ボルシチを私の得意料理にするように工夫して行きたいです。

昔話

今日から、お仕事でした。
明日から仕事の人が多いのかな? 割と電車は人が少なかったです。
いつもよりほんの少しだけですけど。
東京は人多すぎですよね〜。新宿、渋谷、池袋ってほんと人人人で通るだけで疲れます。
昔は、そこで遊んでたから、やはり年ですかね。


思い起こせば、うん十年前に東京の魅力に虜になって親から離れて、東京に住んでいた
じいちゃんばあちゃんの所で小学校に入りました。
じいちゃんばあちゃんの子供は、男の子2人、まわりの親戚にも男の子しかいなかった。
そんな時に孫の私(女の子)が出来て、そりゃあもう可愛くて可愛くて、とっても可愛くて
(見た目じゃないのよ。ただ女の子ってのが欲しかった訳)
私と言えば、当時は岩手県の松尾村ってとこに住んでました。冬になると雪が降って下界とは
隔絶される辺鄙なところでした。山があって沼があって、そんな野山を走り回るまさに子猿で
ありました。野生児って・・・・やはり猿です。猿が東京に出て来ると人になるんですね。
なんと進化の早い事か!
そんな訳で父の出張についてじいちゃんばあちゃんの所に遊びに来ると「大丸」と言う百貨店に
行って、チョコレートパフェが食べられ、欲しい物を買ってくれます。
「大丸百貨店」ってまさに夢の国!なんでもあるんですもの。山しか知らない猿は、すっかり虜に。
さて1回目は帰り、次に来た時に猿は、「もう山には帰んない。東京にいる」と言いました。
カルチャーショックって言うのかしら? いろ〜んな物があるショック? 
と〜にかく東京にぶったまげたのです。
そんな事で、親から離れ東京の学校に入学したのでした。親にしたら物欲に走った子供って
可愛くないわな〜。親の心子知らず。そんな自由な猿でした。
しかし、猿から人になるって大変! 3月の早生まれなので小さいし都会の子とぜ〜んぜん違う。
知らない事だらけ・・・。読み書きだっておぼつかないよね。だって猿なんだもの。
キャッキャ、ウキ〜の世界だもの。
そんな懐かし事を思い出したのでした。

シフォンケーキ

最近シフォンケーキに凝っています。
どうしてもしっとりふわふわの美味しいシフォンケーキを作りた〜い!
作るってストレス解消でもあります。
卵白の泡立てもフードプロセッサーにおまかせ、温度もインダクションレンジに
おまかせ、なので割と気軽に作れます。じゃないと私作りませんから。
今日は、ほうじ茶のシフォンケーキを作りました。

つまんないのでお化粧してみました。生クリームだとカロリー高いので、
粉砂糖とハートのチョコで。

あまりほうじ茶の香りせず、う〜ん思っているのと違うわ〜。
次は、レモンカード使ってレモンのシフォンケーキを作ってみます。
食べたいよりも実験なんです。何をどのくらい入れるとどうなるか?
作ったの食べてくれる人がいるといいのですけど。

2018年

新年あけましておめでとうございます。
去年は、5月16日以降ブログパッタリ書いてませんでした。
母の介護で家事と仕事で疲れてしまい気が付いたら年越してました。
そんな訳でぼちぼちじゃなく、ぼっちぼっちになってしまうかもしれませんが書きます!
どうぞよろしくお願いいたします。

お正月休みで割と時間あるので、この2〜3日のこと書きます。
大掃除もままならないうちに大晦日
食だけはやる私。でも作ったのは伊達巻だけです。

ちょっと焼き過ぎでしたけど、味は良いとの家族評でした。
おせちは、去年から大江久美子さんがCMしている板前魂の和洋風三段重です。
美味しくいただいきました。



母に盛り付けしてもらいました。そういうことは頼むようにしています。
お酒は、スパークリングの金箔入り日本酒です。ジュースみたいで美味しい。


我が家では、元旦にお墓参り。
今回のお花はグロリオサ、カメラ忘れたので写真無しです。
お花は、去年30日に買ったのですが、その時にシクラメンが安くなっていたので3鉢購入。




お花には本当に癒されます。


今日は、午前中に歩いて八幡様に初詣。




御朱印を貰い。

おみくじを引くと。

なかなかの滑り出し。
と言うことで2018年もゆるりと行きます。

かつお節工場見学(5/16)

にんべんのかつお節工場見学に行って来ました。
私は、にんべんだしアンバサダー3期なんです。お出汁ことを知って、お出汁を広める
お役目です。
今回は、かつお節がどのようにして出来ていくのかを見てきました。
東京駅8時半にバスで出発。大井川に向かいます。

ちょっとしたアクシデントがありまして・・・。スケジュール大幅変更で。
焼津のランチからです。
その前に「富士山」が見えたのでパチリ。


鯉のぼりじゃなくて鮪のぼり。

「まぐろ茶屋」


天ぷらもサクサクで美味しかったですよ。
さあお腹もいっぱいになり工場見学へGO!

http://yama7.jp/contents/k_gaiyo.html
こちらで、生切り、カビつけ等見学。

これが見学スタイルです。





この3本の包丁でさばきます。







カビつけ。





このように太陽の光で出来た少しの影で中がどうなっているのか分かっちゃうんです。
これぞ熟練の職人芸です。素晴らしい!

割ってみると中が割れていたりカビが回っていたり。
職人さんは3人だそうです。
次は、(株)にんべん大井川事業所。

かつお節選別工程見学。
つゆの素、フレッシュパック製造ライン等見学。
ここは写真撮影NGでした。
最後に(株)丸栄
骨抜き、焙乾等見学。
http://mori-kyusyoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/2015-8_katuobusi.pdf#search=%27%28%E6%A0%AA%29%E4%B8%B8%E6%A0%84+%E7%84%BC%E6%B4%A5%27
視察レポートお借りしました。

こちらでは見学スタイルにこれを履きます。

かつお解凍。

ホースで水撒いて泡を飛ばすと。

出てきた!かつお達。









この選別が早いのです。職人さんって凄い!
みなさんとても丁寧に説明してくださり、またとても丁寧にかつお節が作られているのを
感じました。
一番感動したのは、にんべんが5年の歳月をかけて開発したカビ菌を他社に無償提供した
と言う事です。
自社が良ければいいのではなく、かつお節業界が良い物を提供できるようにという気概が
素晴らしいと思いました。
みなさんかつお節でお出汁を!美味しいお出汁をいただきましょう!
「にんべん」をどうぞよろしくお願いいたします。
[rakuten:ninben:10001085:detail]

にんべん つゆの素ゴールド500mL

にんべん つゆの素ゴールド500mL

2017年テニス合宿

恒例のテニス合宿しました。
4月22,23日です。
場所は、いつもの東金のエストーレ。
いつもは、3月末頃なので桜が咲いていますが、今年は若葉がとても綺麗でした。
道もすいていてこの時期いいかもです。
22日は、12時スタート。
初日は写真を撮らなかったので楽しいディナーから。










とっても美味しかったです。
二次会はお部屋で。

最近は、早い終わりです。歳ですかね〜。そうです。
次の日は、9時スタート。









試合は楽し♪
12時に終了し、いつもの中華屋さんへ。
運転手さんには申し訳ないけど、やっぱりビールでしょ♪

お次は紹興酒をレモンとロックで♪







運動しても、これだけ飲み食べすれば元の木阿弥。はぁ〜。
これで楽しい楽しい今年のテニス合宿も終わりです。